法人所有 仮想通貨 含み益に課税
もふもふ不動産によると

↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓

財務省 金融庁 麻生財務大臣 佐川宣寿 激しくご乱心
アメリカに3周離されるわ
そりゃ億り人予定者はタックスヘイブンで海外移住するとか海外法人の利用とかしますわ。
どんなに金かかっても3000万の税金より安いわ・・ってなるわ。
しかし法人ならではのやりかたは有る
法人なので、事業として3000万円使ってしまえばいいとは言える。
そこは個人とは違うところ。
単純に資産を買っても減価償却になって節税できなかったりするが、そこは融資を受けてあの手この手で資産を増やせばいいのです。プラスの借金はレバレッジですから。
ビットコインで増えたお金でビットコインを買うのは脳がなさすぎます。
10億稼いで国のために働きたい
もし自分がS級・A級ボッターだったら、とっとと法人化して、エンジニアの派遣会社作って、コレはと思うやつは社員にしてアプリ作らせる。昭和臭をIT化で脱臭するアプリ。
S級ボッター全員に同じことをお勧めして組合を作ります。
IT丁御用達、国家専属のSE協同組合でございます。
まあ、住民税が1年遅れとか、税的な上納金の納付が3ヶ月毎とか、昭和初期から変わってない驚愕の白痴ぶりは直していかないといけないですよね。
億り人さん、今どきスポーツカー買ってドヤる時代ではないですぞ。
コメント