招き猫 python  開発環境 先ずはpyscripter大推薦 ver.4出てます

BitcoinBot「招き猫」目次に戻る

モノローグ

pythonの文法なんかgoogle先生に聞けばいい訳です。

でもこれは言っておきたい。気軽で継続して楽しめる環境が大事だと。

そのためには、エディタと実行環境をどうするか。

統合環境ツールPyScripterが良いですよ。

ツールは、使い易さ、お手軽さ、簡便さ、手間無しさ、簡単さ、軽さ、便利さ・・・・めんどくさいのは駄目ですわ

開発者ならともかく、学習者にとっては「手軽で」「見やすくて」「親切」というような要素が大切です。

「初心者」の先輩の私がおすすめpython開発ツールは

PyScripter

インストールしたら日本語にしますが、languageでJapaneseを選択するだけ!

お手軽機能満載 お手軽じゃないと続かない

特に①ファイラーで気軽に開けたり閉じたり

⑨何個かのファイルを開けっ放しにして切り替えて表示

⑩プレイボタンで簡単にRUN

結果もエラーも④に表示で見やすいわかりやすい

①ファイラー、ファイルダブルクリックで②エディターに表示

②エディター、カスタマイズ豊富だが、特にカスタマイズしなくても見やすい

③コードが長くても分割表示できる

④実行画面、エラーがあればエラーが出力される

⑤変数が表示できるタブがある

⑥インデントを増やす減らすの専用ボタンが有る、python専用なのでこれは最高

⑦検索と置き換えが便利、お手軽な便利機能が色々ある

⑧フェイバリットフォルダを何個も登録し切り替えられる。エクスプローラーより便利だ。

⑨何個も開いたファイルをタブで切り替えられる。切り替えてRUN出来る。お手軽。

⑩RUNはこのボタン一発。

複数ファイルが連携するオブジェクト利用言語はファイラーとファイル選択機能が効率の鍵

複数ファイルを立ち上げて、切り替えて、テストコードを書いて、RUNしまくるには、ファイラー機能が充実したPyScripterは使いやすい。

なぜかというと、pythonなどのオブジェクト利用言語は、クラスを別ファイルに書き分けて、それを連携したコードを書かなければならず、複数ファイルの扱い易さが鍵になる。

テスト用の小コードも別ファイルで書くことが多く、切り替え易さは効率を左右する。

対して、めんどくさい悪い例

名前と作業場所を決めろと、ルールや条件は?意味するところは、影響は?(・・・☓ボタンクリック)

多くの統合開発環境は、プロジェクトを作って・・・・と使い方を覚えるまでに挫折します。(私は)

なんだかわからないものに名前を付けて保存するということを連続して強要されると大変なストレスです。
「自分の母に教えるなら」と考えてUIをデザインしてください。

いや、マジス。「お母さんにはスマホは無理ね」というセリフは21世紀の親不孝認定ワードです。

同様に「お母さんにはパイソンは無理ね」と言ってはいけませんね。

さあ、ボット飼い予備軍の皆様、お手軽なツールPyScripterで、お手軽にpythonを楽しもう

BitcoinBot「招き猫」目次に戻る

タイトルとURLをコピーしました