python 無料でも簡単確実な学習サイト-基礎を学んで練習問題 リファレンスも
目次
現時点の決定版はこれ。paiza 100点。
学習のための統合環境はこうであろう。完成形。素晴らしすぎる。
動画を見て、練習問題を解いて、小テストをするという流れ。
学習動画は星の数ほど転がっているが、見るとストレスになる事のほうが多く、ほとんど有効ではない。
講師がズーズー鼻をすすったり、フンフン息をしたり、奇妙な声だったり、テンションがおかしかったり、まともに見れる動画は1本もない。
だが、paizaは動くテキスト画面に、声優さんのナレーションが付いているので、気持ち悪さがない。素晴らしい、パーフェクト。
一部有料プランはあるが、paythonは基本無料。他にもあらゆる言語がある。
すごく有効ですので、お礼にtwitterやブログで紹介してます。
お礼しないと申し訳ない位ありがたい。
Aidemy paizaから動画を無くした感じ。動画が嫌いな人には、コレが100点
でも、paizaの動画はうざくないですよ。
ゲームをしながら習うより慣れたい CODE COMBAT
日本語でできます。
「生徒」でも「先生」でもなく「個人」で登録してください
クオリティ高いです。評価はしづらいです、学習対象による。
無料の選択肢としてこんなのが有るのは素晴らしすぎるんじゃないでしょうか。
無料でもある程度勧めます。有料でも安い。月10ドルか永久100ドル。
課金すればなお楽しいらしい
本家リファレンス
親切丁寧な見本コード付きなので、多言語経験者はこれだけでいいかも。
ばりばりになってもリファレンスマニュアルとして常に見ることになるかと。
欠点があり、直訳で読みにくい
paython-izm パイソニズム
応用的内容が充実、読むだけでも勉強やモチベーションアップになる
cozeのページ
http://coze.s201.xrea.com/python/prac.html
ゲームで学ぼうPYTHON&JAVA SCRIPT
マイナビPythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門
https://news.mynavi.jp/article/python-1/
大東文化大学パイソン
http://www.ic.daito.ac.jp/~mizutani/python/print/drills.pdf
プログラムの概念は知っている人のpython入門
大学の先生がテキストをまとめたもの
qiitq データ分析で頻出のpandas基本操作
youtubeで気持ち悪くなくわかりやすい、これは良い!
Pythonとは | 中学生でもわかるPython入門シリーズ
中学生と言われると、ムムムだけど、気にするのは中学生www
文法のレファレンスとして最高。
説明が端的なのにわかりやすい。
pythonじゃない
python 僕のつまずき
・python2を消滅させてほしい。昔の「Microsoft Internet Explorerのバージョン対応書き分け」みたいで、カオスにもほどがある。振り返れば膨大な時間の無駄ですぜ。Sonthonだわ。
・IDLEの独自の振る舞いが、ファイル.pyで使えないなら、かえって学習の妨げになる。
教える側の環境が多すぎて、教わる側の環境とマッチしない。
pyscripterのようなIDLEを開発して、標準おまけのIDLEはお役御免にしてほしい。
・range関数を出すのはずっと後にしてもらいたい。
単純なfor文を書きたいだけなのに、in range()が難しくて先に進めない。
まずは変数+=1で廻さしてくれ。
・文字列の扱いがカオス
+で連結とか、,で併記とか、%、format{}、.でstrオブジェクト操作だったり、プリント関数の作法だったり、結論としてオブジェクトのメソッドがほとんどだが、最初はわけわからん。標準オブジェクトのメソッドならちゃんとそう言うべき。
・もう一度言う、v2は消滅させてくれ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません