python単独 or anaconda インストール

言語はpythonで問題なし

その前にパイソンでいいのか?パイソン歴 数十時間 数百時間の私が物申しましょう。

パイソンはコードが短くて済み、見通しが良いということは良い点。

オブジェクト指向が進化を遂げた言語。オブジェクト≒クラスと言えなくもない。

モジュールという呼び方のクラス(≒関数)が、python内蔵の物、python付属の物、そ他星の数ほどあり、pip(conda)で追加してimportで呼び出せば、自分で関数を構築しなくても、自在に使い倒せる。

つまり、プログラムを創りだすというより、有るもので組み上げていくので、簡単というわけ。

組み上げ方は難しい(IDEが良いと少しは楽)

pythonに感じる欠点は、開発途上の言語であるので、仕様の変更が多い。

良いことのようだが、WEBにある解説やソースコードに、突然見知らぬ書き方が出現して面食らったり、過去の記事が少しづつ陳腐化する。

希望としては、年に一回時期を決めて、その時点で出来ている変更を纏めてしてもらいたい。

iphoneの新作発表みたいなイメージです。

python3単独とanaconda

どっちが良いかと言えば、anacondaはなんでも入っているので、モジュールの追加でpipi nstallをする回数が少なくてよいので楽だ。

特に初めのころモジュールのインストールとかいう操作が少ないのは良い事だ。

しかし、コマンドを打てるのであれば、Anacondaで無いほうが良い気がする。

統合環境的エディターのVScodeを使うのならば、Anaconda以上の環境がすべて整う(モジュールは自分でpip install)

特に仮想環境を使うようなレベルの人はAnacondaでないほうが自由度があって良いのかもしれない。

anacondaの欠点

Anacondaは寄せ集めてインストールしてくれるだけで、統合環境というわけでもないので、大したメリットではない。

個人的に感じる欠点は、pythonのバージョンアップが自由にできない点とanaconda側のVUが遅い点。

pythonの最新バージョンアップから、半年以上遅れてバージョンアップされる印象。

そして、それを自動でしてくれない点。Anacondaはアプリではないので無いものねだりだが、なんか工夫して欲しい。

condaプロンプトとDOSプロンプト そしてPATH

condaプロンプト

一方 DOSプロンプト

双方のpath

CondaプロンプトはWindows のパスに加えて、Anacondaのパスを持っている。

Anacondaプロンプトのパス

(base) C:\Users\leoco>path
PATH=

C:\Anaconda3;
C:\Anaconda3\Library\mingw-w64\bin;
C:\Anaconda3\Library\usr\bin;
C:\Anaconda3\Library\bin;
C:\Anaconda3\Scripts;C:\Anaconda3\bin;
C:\Anaconda3\condabin;
C:\Program Files (x86)\Common Files\Oracle\Java\javapath;
C:\Windows\system32;
C:\Windows;
C:\Windows\System32\Wbem;
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0;
C:\Windows\System32\OpenSSH;
C:\Program Files\Microsoft VS Code\bin;
C:\Users\leoco\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps

DOSプロンプト

C:\Users\leoco>path
PATH=

C:\Program Files (x86)\Common Files\Oracle\Java\javapath;
C:\Windows\system32;
C:\Windows;
C:\Windows\System32\Wbem;
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;
C:\Windows\System32\OpenSSH\;
C:\Program Files\Microsoft VS Code\bin;
C:\Users\leoco\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps

実はAnaconda インストール時にwindowsのpathを設定しますか(お勧めしません)というメッセージが出る。チェックは外れているが、敢えてチェックすればwindowsにAnacondaのpathを通してくれる。

今時バージョン管理は自動でやってくれと思うが

pythonは伸び盛りの言語なので、バージョンの更新が活発である。

勿論良い事なのだが、参考にしているWEBの記事が古かったりすると、バージョンのエラーで動かなかったりすることがあり、この解決には無駄な時間を無限に取られるのが常である。理論的に間違えてないことの間違い探しは不可能だから。

であるので、anacondaのバージョンは定期的に最新にしておく必要がある。
数か月に一度くらいは必要かと。

conda update -n base conda
conda update –all

これを先にやったら、以下のアップデートは必要なかった。

conda update conda—–>requested package already installed.

conda update python—–>requested package already installed.


[#_#] Botに挑戦 初めてのpythonインストール CCXTインスコ ビットコイン bitflyer bitmex coincheck zaif | (=^・^=) 猫にビットコイン
プロローグ 何故BOT そして私もpython初挑戦 ビットコインFXは24時間売買可能だが、値動き的に勝てるチャンスはそうそう無く、専業でもなければ良いタイミングには中々出会えません。 または、タイミングが合い、勝てる知識は持っていても、

インストール以降の実行環境(windows)

python IDE 統合開発環境

  • VScode(一番)
  • pyscripter(最高)
  • spyder(かなりいい)
  • Jupyter Notebook(これ専用のソースが多い)
  • PyCharm(高機能、プロはこれ)
  • googleColaboratory(WEBのみ、次回環境を再現してくれないので☓)

これらについて言及している弊記事を御覧ください。

pythonインストールはややこしい、 google Colaboratoryなら ブラウザで即使用可能 | (=^・^=) 猫にビットコイン
pythonは何をどうインストールすれば良いのか pythonはライブラリーが充実していると言うことで人気です。 学習者にとって、人気は情報量の多さであり、それは学びやすさとコストの低減に繋がります。 一方、学びはじめの人にとっては、どの情

私はPyscripterで学習しています。

書いてすぐ確認▶、訂正してすぐ確認▶

▶ボタン一発で実行され、出力され、エラーが表示されるので最高です。

学習中の方は、書き間違いによるエラーが多いので、お手軽にどんどん実行できるのが何より大切です。

プロジェクト管理など、ソフトのお作法が必要無く、コードウインドウへどっかのコードをコピペして▶一発で動いちゃうので超わかりやすい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました