Pythonで株の 格付け変更を確認(scraping)
証券会社の格付け変更を一覧で掲載してくれるサイト

こちら様のコンテンツ「レーティング情報」

私は上場企業500社がよく分かってないので、CSVでダウンロードして、格付けの名称等を統一して見やすい形にしたい欲求が募った。
画面を見て広告を確認して(礼儀ですから)その後でスクレイピングしよう。
#------------------------------------------------------------------
# Created: 19/08/2020
# Copyright: (c) leoco 2020
#-------------------------------------------------------------------
import pandas as pd
import csv
import time, datetime
#ファイル名を自動で ratings_yyyymmddhhmmss.csvにする
today = datetime.datetime.fromtimestamp(time.time())
today.strftime('%Y/%m/%d,%H:%M:%S')
rating_file='ratings_' + today.strftime('%Y-%m-%d-%Hh%Mm')+'.csv'
url = 'https://www.grail-legends.com/rate/rate_index.html'
#スクレイピング本文、「レーティング」という文字が含まれているテーブルのみをスクレイピングする、パンダズのメソッド
dfs = pd.read_html(url,match='レーティング')
#データのみ取り出す
rating=pd.DataFrame(dfs[2])
#csvファイルに保存
rating.to_csv(rating_file,header=None,index=None)
これをRUNすると、その時の最新の格付け変更がcsvに保存される。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません