美しい国日本はLINUX MINTのダウンロードミラーサイトもないどうにも残念な「IT後進国」
LINUXは一番普及しているOS
アンドロイドはLINUX(リナックス)というOSが素になっています。
世界中のクラウドはLINUX(リナックス)で動いているサーバーが連結してクラウド(雲)になっています。
WINDOWSが世界の何台のデバイスにインストールされているか知りませんが、たぶん数億台でしょう。
一方アンドロイドを含めたLINUXは数十億台かで稼働しているのは馬鹿でもわかります。
LINUX MINT
そのLINUXのPC上のディストリビューションはいくつかあるのですが、そこそこ人気のあるMINT(リナックスミント)というOSがあります。
文系でIT企業で働いていない私も何年も前から使っている、デザインのセンスがいいOSです。
UBUNTUは残念なデザインで使う気になれませんが、MINTはデザインもいいし、操作性がWINDOWSに似ているので、導入ストレスが少なくて気に入ってます。
そのLINUX MINTのダウンロードサイトに日本のサーバーがないのです。
日本人が後進国と思っているアジアやアフリカの色々な国々はダウンロードサイトを持っています。
日本の知恵遅れの役人にこのサイトを見てほしいです。
白痴、痴呆、時代遅れ、無責任・・・・天下り先と小金にしか興味のない阿保役人にぜひ見てほしいです。阿保なんで何とも思わないんでしょうけど。
東大も京大も阪大も東北大も北大もLINUX MINTに興味がないのですね。
LINUXに興味がないのでしょうか?MACのPC使ってうんちく垂れてる場合じゃなくないですか?
iphoneはコストパフォーマンス0点のくそスマホですよ。おしゃれな情弱の皆さん。
では見てください
https://www.linuxmint.com/edition.php?id=267
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません